希望新風でラーメンとミニ焼き飯のセット
今回は希望新風R171伊丹店です。 ランパスに載っていて、かつ、 夜でも使えるところなので行ってきました。 場所は171の伊丹の市役所の近く、ボンズの向いのへんです。 待合があります。結構流行ってる店なんですかね。 最近…
ラーメン
今回は希望新風R171伊丹店です。 ランパスに載っていて、かつ、 夜でも使えるところなので行ってきました。 場所は171の伊丹の市役所の近く、ボンズの向いのへんです。 待合があります。結構流行ってる店なんですかね。 最近…
洋食
今回はDining bar Fratellis(フラテリス)です。 阪神甲子園駅から南へ徒歩5分。甲子園球場の真横です。 今回ははっきり言ってノリ気ではありません。 ランパスメニューがロコモコ丼だからです。 ロコモコ丼っ…
JR西宮
今回は魚民JR西宮北口店です JR西宮駅の北口出たとこすぐです。西宮北口ではありません。 食べ物20%OFFのちらしが入っており、家族で行きました。 安い飲み放題も時間制限でおこなっているようです。 仕事が早く終わった時…
カレー
今回はチャルテチャルテ甲子園店です。 場所は甲子園のすぐ東側です。ららぽーとに行くまでの間にあります。 店員さんはインド人っぽい人でカタコトの日本語で対応してくれる。 ランパスメニューのBセット(本日のカレー、野菜たっぷ…
JR甲子園口
今回はcafe She’s カフェシーズです。 JR甲子園口から南へ5分です。 ベースはカフェで1Fは焼きドーナツの販売をしています。 カフェ使用の場合は1F奥の階段を利用します。 おっく~のほっそーい階段を…
和食
今回はこだわりどんぶりのみせ きみやです。 アクタ西宮の東館の2Fです。 娘と二人で行きました。 開店して間もない時間だったので、かつ丼が積み上げられています。 持ち帰りもおkです。 娘はあまりそそられなか…
カフェ
今回はコフレアコーヒーです。 前回からのハシゴです。同じ通りにあります。 場所は阪神電鉄甲子園駅から北東に10分ぐらいです。 ランパスがなければ、カフェなんてあんまり行かないんですが、 最近は結構カフェ好きになってます。…
カフェ
今回はNatural&Antique reno-la リノラです。 場所は阪神電鉄甲子園駅徒歩4分です。 ゆっくり本を読みながら、電車に乗るのも悪くないです。 電灯に頭ぶつけて揺れてます↓ 店内は半分以上、雑貨屋…
カフェ
今回はシフォンケーキ専門店マチルダです。 ランパス西北では最後のお店となります。 阪急神戸線西宮北口駅東口から出てすぐです。 メインはシフォンケーキでカフェはおまけみたいなもんですね。 12:00-14:00までなんで、…
洋食
今回は甲子園テッパンメシです。 ランチパスポートVol4も残り2週間ほどになりました。 西北近辺はだいたい行ったので、甲子園の方を攻めてきました。 場所は阪神甲子園駅から、小曽根線を北へ行き コープを東へ行ったところです…
定食屋
今回は美松です。 場所は171号線を西へ行って、カーブで南へ曲がるところらへんです。 地元の人ならわかってもらえると思います。説明下手ですいません。 娘2人と突撃しました まず、何と言っても安い! こんなところ今時あるだ…
粉もん
今回は岳蛸です。 すいません。今回にかぎり西宮ではありません。 大阪市内にあるたこ焼き屋です。 高校時代の同級生がお店をオープンしました。 西宮の店以外は興味ないよっていう方はスルーしていただいて結構です。 ただ、おいし…
中華
今回は愛蓮です。言わずと知れた名店。 阪急今津線門戸厄神駅西出口出てすぐです。 職場の忘年会でもこちらを利用してます。 うちの親が来た時に家族でコースを食べたことがあります。 いかりスーパーマーケットの直営の店なので、素…
カフェ
自家焙煎 珈琲屋 ドリーム 今回はカフェ夢(ドリーム)です。 阪急西宮北口駅徒歩5分のところです。 ざっくり言うと、ケンタッキーからちょいと北へ行ったとこです。 意外と店内は奥に広い。 カウンターとテーブルがあります。 …
今津
今回はお好み焼きてんてこです。 お好み焼き屋をディスりながら、お好み焼き屋に行く。 悪い女にひっかかっているようだ。なぜか行ってしまう。 今度こそ、いいんじゃないかと。 その度裏切られるんだが、今回はどうでしょう? 場所…
JR西宮
今回はSEAFOOD CARAVAN 10(シーフードキャラバンテン)です。 JR西宮から2号線へ出て、少し西へ行ったところです。 フィッシュアンドチップスが有名な立ち飲みバーみたいなところです。 よく知りませんけど、イ…
居酒屋
今回はやきとりまさやです。 仕事の研修帰りに、若手の同僚と2人で行きました。 場所は阪急今津線門戸厄神駅から北へ徒歩5分です。 やっ安い!この前のお好み屋の店主に見せたいね。 まあ、2人ということもあり、安いということも…
JR西宮
今回は花もぐらと銀次郎です。 仕事帰りの夜食です。家に帰っても何にもないし、 コンビニで缶ビールもさびしいですからね。 場所は山手幹線沿いでJR西宮よりも、もうちょっと西です。 にしのみや警察署の少し北と言ったほうがわか…
カフェ
今回は太陽のカフェです。 場所はお寿司屋さんのとれとれ市場の南側です。 ごくたまに、嫁と平日で休みがバッタリあうことがあります。 そんな日は、二人でランチに行くことが多いです。 ここはできて10年ぐらい経ちますかね。 で…
JR西宮
今回はT&M COFFEEです。 JR西宮近くのフレンテの地下1Fです。 コーヒーの量り売りもしています。 毎月セールのイベントしているようです。古い画像ですいません。 モーニングやランチメニューもしっかりありま…

最近のコメント